ワインディング大会に赤Tシャツで挑む。
毎年ひな祭りの頃に行われるワインディング大会。
今年は過去最多人数でガモウさんの青山スタジオをお借りして行われました。
新しいスタジオだそうでめっちゃ綺麗でした。
▲貼ってあったポスターに地元の親友のパパさんを発見したっす
▲私たちは何故か、お揃いの赤Tシャツで。笑
赤を着ると気合が入りますね。
悪目立ち?いやいや。
クラTみたいなノリ、良いじゃないですか。
本当はTシャツに「本店」とか「HONTEN」とか入れたかったんですがやめました。時間がなかった。
来年はワインディングTシャツデザインからやって作って販売しようかな。笑
まあ、私と誠以外は恥ずかしかったみたいで、競技終わった瞬間
全員脱いでましたね。
皆恥ずかしがり屋さんだなあ★
▲真ん中が私。
8年目ともなるとウィッグさんにシミソバカスが……(。-∀-)
▲新人賞で全体2位という好成績。スゴイ。
▲本部からは今年も早さんが入賞。
憧れっす。
▲優勝は浅草店・中澤さん。
圧倒的な上手さで他の追随を許しませんでした。
▲終わった瞬間ロッドアウトして来年の手間を省こうとする邪道な者たち。笑
早く撤収しなければならないので怒られてました。
やーい。笑
さて、皆さんワインディングの結果はいかがでしたか?
私は通年のライバル(と勝手に思っている)梶野に負けてしまいとても悔しいです!
良かった人も悪かった人も、来年はさらに良い結果目指して頑張りたいですね。
ちなみに…
糸川が1年間ワインディングやり続けると宣言したので、
大会翌日に私も一緒に巻いてみました。
大会終わった瞬間気がぬけて、ガッタガタのボロッボロに仕上がりました。笑
本当に、ワインディングってスポーツであり精神鍛錬だと思います……
来年、がんばりましょう!
0コメント